Barcodesoft SEMI-T7 Data Matrixソフトウェアは、DataMatrixシンボルを使用して両面研磨シリコンウェーハの裏面マーキングを行うためのスマートでシンプルなソリューションです。
 
                        
                        Barcodesoft SEMI-T7 DataMatrixソフトウェアは、DataMatrixコードシンボルの位置と寸法を指定するSEMIT7-0302標準に準拠して設計されています。
 
                        すべてのSEMIData Matrixシンボルには、8行32列があります。シンボル幅は1mmです。シンボルの高さは4mmです。
 
                        この仕様は、グローバルトレーサビリティ委員会と北米トレーサビリティ委員会によって承認されました。
 
                        ベンダーが割り当てた8文字のウェーハIDとエンコーダーからの2文字のベンダーIDを入力すると、SEMIデータマトリックスシンボルが表示されます。
 
                        2つのSEMIM13チェック文字がデータの後に自動的に追加されます。
 
                        デモバージョンを使用している場合、データには「DEMO」透かしがプレフィックスとして付けられます。
 
                        ユーザーは、エクスポート画像の解像度(300、600、1200、および2400 DPI)を選択できます。
 
                        ユーザーは、エクスポート画像形式(PNG、JPeg、およびSVG)を選択できます。デモ版では、SVG形式へのエクスポートオプションが無効になっています。
 SEMI-T7SVG画像にはSVGビューアが必要です。
 
                        ユーザーはエクスポートフォルダを選択できます。デフォルトのエクスポートフォルダはC:\Users\{UserName}\AppDataです。
 
                        ユーザーは円形と正方形のどちらかを選択できます。満たされているかどうか。
 
                        デモリリースを使用している場合、エクスポートされたSEMI-T7データマトリックスデータには「DEMO」というプレフィックスが付きます。
                        有効なライセンスを入力すると、デモの透かしは消えます。
 
                        あなたがBarcodesoft SEMI-T7ソフトウェアをダウンロードしてコンピュータにインストールすると、SemiT7CmdLineというWindowsアプリケーションが見つかります。
                        このアプリケーションにより、自動的にSEMI-T7画像を生成することが可能です。
                        SEMIT7CmdLine -l licensecode -s Square|Circle -i Yes|No -f png|jpeg|svg -r 300|600|1200|2400 -e C:\MyFolder -t 12345678AS
                        有効なライセンスコードがなくても、指定したフォルダにSEMI-T7画像をエクスポートします。ただし、データの前に"デモ"の透かしを追加します。
                        Barcodesoft SEMI DataMatrixシンボルの公称寸法は次のとおりです。
 
                        
| SEMI Data Matrix | 行 | 列 | 全幅 | 全高 | 
|---|---|---|---|---|
| 8 | 32 | 1.0 ミリメートル | 4.0 ミリメートル | 
| Supplier | Code | 
|---|---|
| American Silicon Products | AS | 
| American Telephone and Telegraph Lucent Technologies | WE | 
| American Xtal Technology | XT | 
| Ametec | AM | 
| Bertram Laboratories | BL | 
| Canon | EL | 
| Cincinnati Milacron | CM | 
| Cominco Electronic Materials | CO | 
| Crystal Specialties International | CX | 
| Crysteco | CR | 
| Delco | DE | 
| Diversified Substrates | DS | 
| Dowa Mining | DW | 
| Dynamit Nobel Italy | DN | 
| Dynamit Nobel Raleigh, NC | DR | 
| Empco | EM | 
| EniChem America | EC | 
| Epitaxy | EP | 
| Epitronics | RT | 
| Exsil | EX | 
| Fairchild | FS | 
| Formosa Komatsu Silicon Corporation | FK | 
| Freiberger Compound | FE | 
| Furukawa Electric, Ltd. | FC | 
| Haina Semiconductor Co. Ltd. | HN | 
| Hamada | HA | 
| Hitachi | HI | 
| Hitachi Cable, Ltd. | HC | 
| IBM | IB | 
| International Semiconductor Products PTE, Inc. | IS | 
| Japan Energy Corporation | JE | 
| Japan Silicon | JS | 
| Kawasaki Wafer Technology (Kawatec) | KW | 
| Kobe Precision | KP | 
| Komatsu | KO | 
| Komatsu Electronic Metals Co., Ltd. | KE | 
| Komatsu Silicon America, Inc. | KA | 
| Komatsu Silicon U.S.A., Inc. | KS | 
| LG Siltron Inc. | SL | 
| Litton Airtron | AR | 
| Lucky Advanced Materials | LU | 
| M/A COM | MA | 
| MCP Wafer Technology Wafer Technology Ltd. | WT | 
| MEMC | MM | 
| MEMC-CSMS Electronic Materials, Ltd. | MC | 
| MEMC Kulim | KU | 
| MEMC Pasadena | MP | 
| MEMC Southwest | SW | 
| Mitsubishi Kasei Polytec | MK | 
| Mitsubishi Materials (Japan) | MI | 
| Monsanto | MO | 
| Motorola | MT | 
| Mullard | MU | 
| Mycosil | MS | 
| Nippon Mining | NM | 
| NSC Electron | NS | 
| Okmetic | OK | 
| Osaka Titanium | OT | 
| OTC-Semiconductor | CS | 
| Outokumpu Semitronic | OS | 
| Pensilco | PE | 
| Philips | PH | 
| Phoenix Silicon International | PS | 
| PicoPolish | PP | 
| Polishing Corporation of America | PC | 
| POSCO Hüls Company, Ltd. | PL | 
| RCA | RC | 
| Recticon | RE | 
| Rhone Siltec | RS | 
| SEH | SE | 
| SEH Shah Alam | SH | 
| Showa Denko | SD | 
| Si Bond, L.L.C. | SB | 
| Siemens AG | SM | 
| Silicon 2000 | SN | 
| Silicon Materials Service | SS | 
| Silicon Quest International (SQI) | SQ | 
| Silicon Valley Microelectronics, Inc. | SV | 
| Silmax (Albuquerque, NM) | SX | 
| Silrec Corp. | SR | 
| SiltecMitsubishi Silicon America | SI | 
| SOITEC | SO | 
| Substrate Technology | ST | 
| Sumitomo Electric Ind. | SU | 
| Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. | SK | 
| Sumitomo Sitix Corp. (Japan) | SJ | 
| Sumitomo Sitix of Phoenix (Phoenix) | SP | 
| Sumitomo Sitix Silicon Inc. (USA) | SA | 
| Taisil Electronic | TM | 
| Texas Instruments | TI | 
| Topsil Semiconductor Materials | TO | 
| Toshiba | TA | 
| Toshiba Ceramics | TC | 
| Transition Technology International | TT | 
| Tygh Silicon | TY | 
| Unisil | UN | 
| US Semiconductor | US | 
| Virginia Semiconductor | VS | 
| Von Ruse | VR | 
| Wacker-Siltronic (Freiberg) | WF | 
| Wacker-Siltronic (Singapore) | WP | 
| Wacker-Siltronic A.G. (Burghausen) | WA | 
| Wacker-Siltronic Corp. (USA) | WS | 
| Wafer Work Corporation | WW | 
| Worden | WO |